選ぶ介護に思いやりを込めて・・・
営業時間:(平日)9:00〜18:00 (第1第3土曜日・8/13~8/15)9:00~15:00
定休日:日曜日・祝日・第2第4第5土曜日・年末年始12/30~1/4
072-851-3317
介護保険での福祉用具のレンタル・販売・住宅改修サービス等の提供を行います。
介護支援事業で在職中に多くのキャリアを習得できます。
◎福祉用具専門相談員資格 ◎福祉住環境コーディネーター2級 ◎福祉用具プランナー
◎オムツフィツター3級 ◎車いす点検整備士 ◎特定管理医療機器事業所管理者講習
●高卒以上<福祉用具専門相談員有資格者優遇>
※資格がなくても親切に指導いたします。
●要普通免許(AT限定可)
●40歳以下(省令3号のイ)
※経験者を除く
●220,000~250,000円~(試用期間:あり)※年齢、経験等に応じて優遇いたします。
各種手当(業務手当、運転手当て、扶養手当、冷暖房費手当、固定残業手当20Hを含む)
賞与年2回(6月、12月) ※業績により給与×1.0~1.5×2回、
退職金制度有、社会保険完備、社用車通勤可、交通費全額支給、ユニフォーム貸与、
月1回(土曜日)昼食代支給、更に経験や営業成績により給与は大幅UPを期待できます。
例・・入社3年目 28歳 主任 265,000円 入社5年目 30歳 係長 300,000円
入社7年目 35歳 課長 350,000円 入社10年目 40歳 次長 410,000円
スキルアップは習得したスキルに合わせて会社負担にて講習費用や試験費用を支援
します。 その他、定期的な親睦会や会社行事の楽しいイベントもございます。
勤務時間) 平日 9時~18時 土曜日(第1、第3) 9時~15時
休 日 ) 日曜・祝日・土曜日(第2、第4、第5)
夏 休 み) 毎年8月に2日間(自由に特別休暇として決められます。)
年末年始) 原則12月29日は大掃除 12月30日~1月4日までお休みとなります。
有給休暇) 入社6カ月後に10日(以後1年ごとに更に1日を追加でMAX年20日)
※有給休暇は最低年5日は計画有給として休みを取ってもらっています。
その他) 慶弔規定による特別休暇あり
福祉用具専門相談員 入社2年目 27歳 Mさんの場合
8時45分 出社
・スケジュールチェック
・本日納品予定の福祉用具や書類の準備
9時15分 出発
10時00分 ・利用者様宅訪問(レンタル卸業者様と同行)
※原則、介護用ベッドなどの重たい商品は
レンタル卸業者様が搬入・組立を行います。
・福祉用具の使用方法や注意事項の説明
・重要事項説明書の説明と同意
・契約書説明と今後のアフターフォローに関する説明を行います。
担当者会議のイメージ
11時20分 集金(3件) 原則は自動引落になります。
12時00分 食事休憩
13時00分 ご利用者様の担当者会議
ケアマネージャー様や訪問介護、デイ
サービスの担当者様と一緒にサービス
内容の確認や改善点などをご利用者様
を含めて相談します。
14時00分 市役所(申請手続き)
14時30分 住宅改修工事見積(専門のスタッフと同行)
※下肢筋力低下等で室内での転倒リスクの
ある方の自宅を訪問し、手すりの取付け等の住環境整備を提案します。
※工事に関する見積は原則、専門スタッフが行います。
15時45分 居宅介護事業所訪問(2件~3件)
ご利用者様の実績報告、情報交換を兼ねて営業活動も行います。
16時50分 帰社
・報告書作成、申請書作成、商品手配、翌日準備、上司への報連相など
18時00分 退社
休憩中ににコーヒーを飲みながら
インタビューを行いました。
Q.以前の職業は?
A.施設で介護福祉士として勤務していました。
Q.転職した理由は?
A.施設での仕事も大変なことも多く、やりがいを感じ
ていましたが同時に在宅介護の仕事に興味を感じて
いました。特に福祉用具については強い興味があり
転職しました。
Q.仕事をしてみてどうでしたか?
A.入社してまだ半年ですが覚えなくては行けない事が多く、びっくりしま
した、特に福祉用具の種類の多さや書類の作成、手すりなどのバリアフリー
提案など未経験ばかりでした。
ただ先輩方が優しい方ばかりで、一人前になるまで同行して頂き熱心に指導して頂ける
ので不安もなくなり安心して日々勉強しています。
今は自分でも、どんどんスキルが上がっているのを実感しています。
Q.施設での仕事と在宅での仕事でもっとも違いを感じることは何ですか?
A.施設では御利用者の家族と接すること余りありませんでしたが、在宅では利用者と介護者
家族の両方の意見やご希望を聞きながら仕事になるので少し大変ですが、その分、福祉用
具やバリアフリーの提案がはまった時は家族全員で喜んで頂けるので自信につながります。
ご協力ありがとうございました。
●株式会社セレクト 岡山支店
〒708-0813 岡山県津山市山方59-4
地図
応募希望の連絡を頂いた方より、面接をいたします。面接日時はこちらよりお電話にて連絡いたします。
●お電話にて応募の方は 0868-27-2257 へお電話下さい。
対応時間 月曜日~金曜日 AM9:00~PM18:00まで(祝日を除く)
●メールにて応募の方は
件名に採用応募と入れてもらい、氏名・連絡先等基本情報及びお伝え頂くことを
tuyama@select-kaigo.jpへ送信お願い致します。
●その他インディード、エン・ゲージからの応募を受け付けております。
奮ってご応募ください。